忘れていた約束のトウモロコシ、定植しましたので何とか今期に間に合うでしょう。本数40本ぐらいあります。1本に1個でも40個、食べれるかな~。
もうカラス避けのネットや支柱を購入し体勢万全。
余った苗、20本足らず。何処か空いているところへ植えよう。
スイカも収穫までに一週間足らず、待ち遠しい~。 これらがほぼ完熟したからでしょう。受粉しても落果していたのに矢印のように小さい玉が出来かかっています。まだ樹勢があるからでしょう、自然は偉大だな。
スイカの畝も雨が多く降るとこんな状態となります。スイカは水を嫌うのですが。いやですね。
メロンの巡廻で左の大きい玉が下にくっ付いているからか蟻が多く集っているのを見つけました。
よもや底に穴を開けられたか、底も汚れている。
蟻が寄ってくるのも完熟が近づいた印し、と収穫してみました。
底の汚れを落としても蟻の穴は無し。無事でしたが手触り間では重いが硬い。やっぱり早かったかな。当分室内に放置します。
付け根に離層もなくまだ早かったか~。蟻が悪いのだぞ! 偽情報を。
グラジオラスが咲き始めました。最初に咲く株は育ちが良いのか大きな花茎です。
今日の収穫です。
それにこんなものも加わりました。枝豆、ゴボウ、ニラ。
今日の朝顔


0 件のコメント:
コメントを投稿