これが一番早い5/21受粉のスイカです。何と見た目の悪い凸凹したスイカでしょう。目方は9.6kgで大きい部類ですがまだもっと大きい物があります。
中に空洞があるスイカを中落ちと言うらしいですが一番成りのスイカは外の白い部分が厚く空洞が出来ます。こんな状態では出荷で出来ませんから一番なりは摘果し葉数が十分な枚数になったものに受粉させ見た目が綺麗で大きさも整う作物と成りますがこの場合、味はイマイチと思いますよ。
わざと一番成りは育てている人しか味わえません、実は一番成りが中落ちと言われても甘くおいしいのですが。
今日の収穫です。雨が降ると急に大きくなります。採れ過ぎ。
雨の中、遠くから眺めて楽しめるメロン。一本の株をこんな風にして育て沢山実を付けさせている非常識男の作品です。味だけでなく眺めも楽しみ。
滅多にブログに載らない竜のヒゲ、今が花盛りです。
朝顔の花数も増えてきました。
こちらにも余った2株があります。特に支柱はしていませんので地這いの朝顔かな。


0 件のコメント:
コメントを投稿