ヒビスカスは大きな花ですのでサイズを測ってみました。21~22cm径ぐらいですね。
大輪の朝顔などは大きくなってもこんなにしっかりと開いた形になりませんが花びらに縦の折込みがありしっかりしています。
小さい朝顔、でも花の模様が綺麗。今日の姿です。
グラジオラスは背丈が大きく人の背丈ぐらいあります。華やかですがもう1週間ぐらいかな。
勝手に生えたペチュニアですが遠くから見ると綺麗な彩りとなります。
用水路にアメンボがいました。流れに逆らって一生懸命歩いていました。そう言えばミズスマシなどは数十年来見たことがないな。池でも覗かないと見えないかな。
塩辛トンボかと思って構えていましたがどうやらアブのようです。このアブ、何と足長蜂をくわえています。蜂はアブの餌食となりますか!
大空の爆音、赤い見慣れないヘリだなと思って撮りましたがこのヘリは始めてみました。派手な塗色のへりです。
今朝の収穫です。


0 件のコメント:
コメントを投稿