梅雨のお陰で里芋は見違えるほど大きくなってきました。成長するのもあと1~2ヶ月、いまのうちに大きくなってもらわないとこまりますが。
島オクラ、我が家のものが出来が悪いのか五角オクラの花は大きかったのですがこれは小さい。でも着実に実が増えていますので申し分ないのですが。
初めてのメロンは予想外に大きくなり予定のビニールテントからはみ出しています。既に4個は大きな玉がぶら下がっているのですがまだまだ実が増えています。
1本から2個とか1個とか言いますがプロとは違い家庭では出来れば良いので味や形はベテランになってから。
家庭菜園には家庭菜園の栽培方法がある、と解釈しドンドン大きくしてみます。そして沢山実を付けさせます。
ツバメの子供達、やっと飛べるのでしょうが餌はまだ取れぬようです。
これは親鳥でしょう
餌を持って近づくと我先に
今日の収穫です。赤色が多くなってきました。
今朝の月です。梅雨空で月が見えないのかなと思っていたら朝に真上で見えました。お久しぶり!
今朝の朝顔、栄養分が少なくなったのか先に行くほど花が小さくなったような気がします。朝顔に肥料を与える馬鹿は居ないといわれるかも知れませんが肥料を与えたいな~。


0 件のコメント:
コメントを投稿