散歩道
これは散歩道、他家のサザンカの花びらです。他所のサザンカが散り我が家の椿が咲き始める。丁度繋がります。
旧家の裏門入り口です。今は裏門ですが昔は表門だったのかも知れません。門の上に部屋があるのは余程の金持ちだったのでしょう。この様な部屋は不寝番の詰め所兼仮眠所だったと思います。中を見せて頂いていないので分かりませんが中にすぐに梯子のようなものがあれば間違いないのですが。羨ましい造りです。
この広場は2月12日に”鬼ケ辻”という催事があるそうです。備中神楽の一環かな? 詳しくは知りません。
急行やくも ですが先頭に高い運転台が無く低いままです。後ろには高い運転台があるのですがこれは片手落ち、両方に高い運転台がある列車もあるのでこれは新型と旧型のドッキングで構成されているのでしょうか?


0 件のコメント:
コメントを投稿