これは第一菜園の今日の様子です。夏はキュウリやトマトの様な背丈の大きいものがありますが冬の菜園は何となく寂しい感じはします。
今、収穫できる冬野菜を一通り収穫し、宅急便の準備です。
これは実とりエンドウです。この畝に直播をした種は二度にわたり合計50個ぐらいの種を蒔いたのでが発芽したのは4本。どうも原因は発芽前に虫に食われた疑いが大です。鳩の形跡はありませんでした。
別途、ビニールカバーの中でポットで育てた苗をやっと定植しました。このポットで育てるときは暖かいからかナメクジがふやけた種を食っていたようです。ナメクジを退治しながら追い蒔きしこちらでも苦労でした。
毎日、朝はぐったりしていたそら豆は今日は元気にシャンとしています。
こちらは向日葵ですがさすがに昨日までの冷え込みで葉はぐったりし、末期を迎えたようです。側のまだ花を咲かせなかった小さい株もだめです。
これは春の兆しと言いたいところですが年中ボケているボケです。周囲をぼかしアップすると綺麗です。赤い梅? というようなショットです。
今朝は曇っていましたので月は撮れませんでした。今の太陽は雲で遮られこの様な状態。


0 件のコメント:
コメントを投稿