第二期も少し少ないかなと思いますがこれは第三期、これは蒔いた種が多いので沢山取れそうです。
何とかほうれん草は品切れをせず冬を乗り切れそうです。
本格的に冬になり可哀そうな姿になった向日葵、大きくなれずに種も作らず生涯を終えそう。
白南天の実は直ぐに鳥、特にヒヨドリに食われてしまうのです。ヒヨドリも11月末ぐらいに時々見えましたが最近は姿も見えず声も聞こえません。ラッキー。白南天でこんなに実が残る状態は珍しいです。
実をアップしてみると
パソコン周りには代々タダで頂いた時計を使用していましたがボタン電池の消耗が段々と早くなり高いボタン電池を買うより時計をと目覚まし用の時計を買ってきました。目覚ましに使うのでなく温度も知りたい、湿度も知りたい、勤めを止めて曜日感覚が鈍ってきましたので曜日も知りたい、文字も大きい方が、PCの起動時間を測定するのに秒も表示して欲しい、などと要望を入れ始めてPC周り用に買いました。安い!!


0 件のコメント:
コメントを投稿