昨夕18時前の月です。まん丸い満月です。年に12~13回ある満月もめったに撮れません。貴重と言えば貴重な一枚です。カメラの設定で白色を抜いていますので黄色味をおびていますがまるで皆既月食の写真の様です。

月食が始まっていますがこんなにボヤッとした影でしたかね、暑い雲に一部がかかったような姿です。日食の方が境目がはっきりしていますね。



だいだい色の月を写したいところですが暗闇で慣れていないカメラで設定を変えるのは至難の業で設定の準備も出来ていませんでしたシャッター速度を何処まで落とせるのかどのモードが最適なのか。3年後までは勉強しておきます。 寒かった!

月食の始まる前頃まで当地では曇っていました。半分諦めていましたが月食の頃には雲が無くなりスッキリと沢山の星も見えました。今朝起きるとドンヨリと曇っていました。本当にラッキーだったのだと思います。
← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
0 件のコメント:
コメントを投稿