カンパニュラ、別名釣鐘草は沢山植えたつもりが育ったのはこの3株(右側は春菊)になってしまいました。定植したら根きり虫、の繰り返し。色指定の無い種から育てると青色が多い? 勝手な思い込みです。昨年は8本のうち、白は1本、ピンクが1本でした。
残りが3本だったら青色ばかりかも、
と思っていたら苗を売っていました。買ったのは赤と白。これで3色揃うでしょう。
第二菜園の様子
菜園のど真ん中にレタスの畝。
その左は現在何も見当たりません。端っこの1畝の地中にはアスパラの根っ子がありますが。
反対側は育成中の野菜。玉ネギ、キャベツ、イチゴ、ブロッコリー、ホウレン草、白菜、エンドウ類3種、そら豆 等です。
冬は私の労力の方が草より勝っています。今だけですが草が1本あっても気になります。


0 件のコメント:
コメントを投稿