4月中は遅霜注意報が出る可能性がありますのこんな風に行灯仕立てとしました。今頃の苗にはトンネルにしたり、キャップにするのが通常だと思いますがこの地方ではこんな行灯仕立てがほとんどです。肥料の袋などを利用しています。上が空いているのにと思いますが意外に霜が降りても守られているようです。 しかし、これはでかい行灯です。あれは何? と聞かれそう。
大輪の向日葵、室内で発芽育成しているのですが双葉の頃から長~くなり、日光不足がこんな状態となります。植えるにはチョット早い時節なのですが少し心配。この3本は先発ですが次が6本芽生えています。
同じく、室内育成のミニメロンです。3月13日の種蒔きしたのですが生育が遅いです。頭の中では今年はどういう風に育てようかと思案していてその構想も出来たのですが肝心の苗が未だ小さすぎて定植できません。


0 件のコメント:
コメントを投稿