下の鉢代わりの容器が12cm角ですので高さは70cmぐらいでしょうか、随分と大きくなってきました。一時は成長が止まっていたのですがどうも水不足だったようで毎日たっぷりと水を与えるとこんなに大きくなってきました。土に播いた少しの化成肥料とこれを溶かすように注がれる水でまるで水耕栽培です。容器が半透明なので水の過不足がよく分かるのでこの容器にして良かったと自画自賛。

植えられていることすら気付かなかったスノーフレーク通称 鈴蘭水仙 です。水仙の兄弟なのでしょう、葉がまるで水仙で水仙の中にこんなものを植えていたとは。植えた本人に聞くと名も知らず。

変わった、可愛い花ですが小さく下向きなので華やかさはありません。

クレマチスがドンドンと大きく枝を伸ばしています。背丈は1.5m以上になっています。後々が楽しみです。

昨年、鉢に挿していた木香バラですが小さくても蕾を付けるようです。将来別な場所に移植を考えています。

数年は鉢植えで楽しむつもりで大き目の鉢ですのでちょっとバランスの悪い姿です。

← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
0 件のコメント:
コメントを投稿