ゼラニュームで家のアクセントとしてあっちこっちに飾ろうとしているのですがプランターの数が増えすぎると冬越しに困ります。地植えにしてビニールで覆っていたものは今年の寒さには勝てなかったようです。今年から方針を変え、冬越しのプランターは数を制限し大切に越冬させ春に挿し木で育てようと。これは挿し木の一番です。
牡丹の蕾の大分大きくなって赤い花が少し覗くようになってきました。しかし、まだまだ日数がかかるでしょう。
これは梅雨を待ちわびている紫陽花の新芽。今年は成長が遅いような気がします。
今朝、6時15分の空です。何と西の空に虹が出ていました。もう少し早ければもっと綺麗だったのではないかと思いますが、それでも朝から虹とは珍しい。


0 件のコメント:
コメントを投稿