このツグミ、段々と慣れてきて望遠レンズでなくても写せる距離に近づけるようになりました。共存を認めてくれたのでしょう。
昨日、サラダごぼうの種を播きました。ゴボウは太くなり過ぎるので密に播いています。播いた跡は鳥避けネットで覆いネコ猫対策です。
その猫、カメラで撮ろうと思ったら窪みでゴロン。観察していると何とカラスが異常接近。どちらも警戒せず何とカラスは2年生のアスパラを啄ばみ始めました。慌てて降りて行き追い払いました。(野良?猫は頭しか写っていません)
廃棄する前にパチリ。玉ネギの腐れが早く長期保存はなかなか出来ませんが赤玉ネギは腐らずにこうして芽がドンドン出てきます。これだけ芽がでるとさすがに食する訳にはいきませんので廃棄します。菜園の新玉ネギができるまでスーパーのお世話になっています。
昨日午後4時頃のお月様です。まだ、明るいのによく見えるなとパチリ。そう言えば先週は一度も顔を見せてくれなかったな。


0 件のコメント:
コメントを投稿