今日の菜園 この3畝はネギですが年中ありますのでめったにブログに載りません。真ん中は白ネギで両サイドはネブカです。白ネギの畝の斜面に邪魔物を置いていますが猫対策です。土盛りをすると直ぐに猫に寄ってきます。 プリプリ、プンプン!

これはゴボウです。もうそろそろ終わりかなと思います。こうして長い間畑で放置保存していいると素直ではなく太くなりすぎてひび割れたりします。自家用ですから見かけより実利です。

水菜ですがこれは第二弾です。第一弾はもい大きくなりすぎて全て処分しました。たくさんあります。ドンドン使ってくださ~い。
パソコンの起動遅延 数ヶ月前から起動に時間がかかり頭を抱えていました。どうやら犯人はウィルスソフトのマカフィーにあったようです。
パソコン画面に一番下の青色の帯部分(タスクバー)を右クリックするとタスクマネージャが表示できます。 パフォーマンス を見ると現在はCPU の使用率も少なくなっています。

このタスクマネージャーの プロセス を見ると現在何にCPUが使われているかが良くわかります。

犯人はマカフィーのソフトが問題だと分かり対処しました。バッチリ!
古いXPというより古いCPUへの対応が置き去りにされていたようです。マカフィのソフトも更新、更新で新しく成ります。新しいCPUへの対応も必要でしょうが古いCPUも忘れないで~頂戴!
悩みが解決しスッキリしました。新しいパソコン購入に向けて調べは始めていましたがこの労力の無駄は喜ばしいことです。
← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!