画像の原本は横長なのですが Firefox と blogger の組み合わせでは時々この様に縦向きになります。何度取り込んでもこの写真はこの様になります。きにいいらないのですが。
キュウリも発芽です。まだ2本は出ていませんが様子を見て追い撒きを。
青梗菜はとうとうトウが立ってきました。今年は長持ちして良かった。一度蒔いただけで長い間利用できました。
今年の椿は一斉に咲くのではなくパラパラと咲きますので例年ほどの見栄えは無いです。
まだ痛んでいない花がポツリと落ちてしまうのが椿の欠点ですが落ちた花もまた綺麗です。
このシーズンには室内にも椿が出番ととなります。
毎日、心待ちにしている桜は
散歩道
いつもの神社の境内の灯篭に 菊の紋 が。戦前までは帝国の神社ですから。
神社の回廊には一年生ぐらいの子供が先生に連れられて校外授業でしょう、元気で賑やかでした。


0 件のコメント:
コメントを投稿