雨上がりの第二菜園のスイカ畝付近、秋ジャガの取り残しが発芽しています。期を見て引き抜きます。目障り。
第一菜園の北半分の様子ですが中ほどの緑はホウレン草と春菊。何れもこれから花を咲かせようとしています。ホウレン草はこのまま種をとってもよいのですが春菊は引き抜かなくてはなりませんがツイツイ先延ばしになっています。これら1畝半がちょっと目障り。
菜園の縁に自生しているヒナゲシ、雑草のようにあっちこっちに生えるのですが1箇所だけ残しておきました。綺麗ですが直ぐに散る花。
これもヒナゲシというよりポピーでしょう。これらの類は生命力が強く植えなくても何処かに。
木香バラも大分咲いてきたと思ったのですが写真に撮るとこの程度、まだ、1~2割ぐらいしか咲いていないのでしょう。
何とか今年こそ実を! と期待しているオリーブ。よく観察すると花芽のような気もしますが新芽かも知れません。定植して3年以上になりますので早く~!。


0 件のコメント:
コメントを投稿