まだ、この様な小さい蕾の段階なのですが いかに入梅が早いかで迷っているでしょう。
菜園の一部は水びたし状態、まるで水田のようになりました。元々が水田ですので表土は粘土で水はけの悪いこと。周囲に水はけの水路はなく盆地状態ですので地下へ浸透だけが水はけです。この付近いは大切な物は植えられません。今年はカボチャです。
きぬさやエンドウもこの様に枯れ、雨が上がれば撤去したいと思っていますがこの雨、何時止むのやら。
ガーデンハウスのプランターにはゼラニュームを挿していますがその間にペチュニアを植えておきました。ゼラニュームは植えに伸びペチュニアは垂れ下がる という計画ですが。


0 件のコメント:
コメントを投稿