降り続く雨で玉ネギも急に大きくなり始めました。やっとスーパーのお世話にならずに済みます。
ジャガイモですが3畝の右から順に1週間か10日遅れぐらいに植えたジャガイモです。やはり早く植えた方が成長は早いようです。今年のジャガイモは不思議なことにほとんどが1本立ちです。ですから芽欠きはしていません。茎が素直に真上に伸びています。ジャガイモは暑さ、寒さに弱いものでここで夏並みの暑さがくれば一斉に枯れ始めます。そんなことの無いように お天とう様、頼みますよ!
今年植え替えたグラジオラス、無事に元気に育っています。
これは昨年植えていた場所ですがご覧の通り小さな芽が出ています。グラジオラスの球根には小さな球根が無数に付いていますがこれらが残っていたのでしょうか、それにしては発芽している範囲が広すぎます。ひょっとしたら種でも増えるのでしょうか。


0 件のコメント:
コメントを投稿