カリフラワーを初収穫しましたが最後の収穫でもあります。つまりこの小さいものが一つ採れただけ。
秋植えのブロッコリーもカリフラワーも不作でした。特にカリフラワーは夜盗虫にやられ残ったのは1本だけ。
ブロッコリーも大きいものが採れません。
玉ネギの早生を半分ほど収穫しました。早生だから小さいだろうと思っていましたが一人前の大きさがありました。
トマトも元気で蕾が付いてきました。茎も十分太くなってきていますので問題なし。
ミニトマトも元気でビニールキャップをスカートにし、背が高くなってきています。蕾はまだです。
出遅れのジャガイモ出島も揃ってきました。
クレマチスが日毎に花数を増やしてきました。
珍しいアヤメが咲きました。背が低く葉には斑が入っています。鉢植えにしたりするらしいですが。
やや曇った夜空ですが夕焼け雲の影響か昨夕の月は赤味がかかっていました。十四日月を小望月と呼ぶそうです。


0 件のコメント:
コメントを投稿