例年だと未だ芽が出ない頃ですが保温芽だしをしたお陰で芽が出ていたのでやっと定植できた里芋です。
24本を定植しましたがまだ10本余りありますので定植しなくては
豆、豆、豆と言った感じですが絹サヤ、ソラマメ、スナップを収穫です。
キュウリが明日か明後日には初収穫となりそうです。水々しいのが楽しみです。
メロンは温室では上に伸ばしていますがこのメロンも上への勢いが強いです。
こちらのメロンは細いので直ぐにネット上に這いそうです。
釣鐘草は広い所で育てるとこの様に茎を曲げ各茎の間の間隔を自分で調整するようです。
釣鐘草には蕾が現れてきています。
赤も黄色もツルバラですが未だ2年生なのでそんなに豪華ではありません。遠慮なく切花として室内を飾っています。華やかでバラに勝る花はありませんね。


0 件のコメント:
コメントを投稿