ジャガイモの右の畝は花も無くなりどうやら葉っぱの色が薄くなってきたような気がします。2月20日に植えていますので3ヶ月は経っていますが芽だししたからなのでしょうか、早い。収穫近し、試掘近し。 25℃を越えると枯れ始めると思っていましたが。
横から見ると
写真(下)の手前の多い方が晩生、その向こうの少ないのが中生種ですがどうも仕上がりは入れ替わっているようです。晩生は茎が倒れているのだ目立ちますが中生はまだ全然倒れていません。
そろそろ倒れているものから収穫しないと。
トマトの実が見えてきました。
こちらはミニトマトの方ですが今はミニトマトの勝ち。
茄子の支柱は3本をこういう風に立てる と書いてあったので今年はこの方法にしてみます。
釣鐘草、左は白、右は少しピンクがかっています。ピンクとして購入した苗ですが殆ど白に近いです。
今日の収穫です。
空の飛行物体を見るとカメラに走ります。今日は先ずドクターヘリから。
全日空のB787
大韓航空のB737で離陸上昇中です。


0 件のコメント:
コメントを投稿