菜園は日増しに夏の姿になってきます。
収穫です。早生の玉ネギ、これで残りの全てです。晩生が収穫できるまでは繫げそうです。
絹サヤとスナップが一日でこれだけの収穫です。これから毎日貰い手を捜さないと。
キュウリが花を付け始めました。問題なく順調。
長年失敗してきたピーマン、今年からはまじめに失敗なしに育てます。
ソラマメも順調です。もう下を向いたものも現れ始めました。
ソラマメを上から見るとこんなに段数が多く実が付いています。実が付き過ぎで大きく成れないかも知れない、追肥をしておきます。
ジャーマンアイリスは今は菜園の花となっています。沢山咲いて見事なんですがね。
菜園の3箇所にあります。2ヶ所は植えたのですが1箇所は不良な球根を捨てた場所に生えてきました。外来種、野生的でよく増えるものです。
これは曇り空の明け方の太陽です。もう2週間すると日食で騒がしくなるのでしょうが。当地では皆既日食でなく部分日食なのでカメラにフィルターの準備はしていません。撮りづらいものを撮ろうとしてカメラへのトラブルはイヤ、静観です。
一昨晩の満月に撮るのを忘れてしまって、昨晩十六夜の月を撮りました。スーパームーンと騒がれていますが月の軌道が楕円であるとは知りませんでした。右上が少し欠けていますね。


0 件のコメント:
コメントを投稿