キュウリは花盛りとなってきました。今年も豊作に成りそう。
玉ネギの晩生ですが部分的には倒れています。どうも中生も晩生も同時に取り入れとなりそうです。
梅雨前に収穫できれば良し。昨年は梅雨が早く梅雨の晴れ間の続くのを狙って収穫しました。
写す角度が悪く、後ろのガラクタには目を瞑ってください。メロンも子ヅルの葉っぱが12枚ほどになりましたのでここで摘心しました。後は元気な孫ヅルを2本伸ばします。
これは何の花? と言った感じですがこれでもボケの花です。今頃のボケの花はこうして開き切っています。ジッと見つめると変わった花です。通常は赤い梅といった感じですが。
これはジャガイモ出島の花ですが良く観ると全体で丸くなっています。さしずめジャガイモ手まりか。
これはめったに見えませんがホウレン草の種です。このイガイガが痛いのですが大量の種が取れるぞ!


0 件のコメント:
コメントを投稿