やっとこのブログの新書式に慣れました。
写真の位置の修整や大きさの設定、写真の取り込み方。慣れればこのこの方が便利なのかも知れません。
リタイア後の身では新年度は関係ありませんが4月にはこんな変化もあるのだな~。
一昨日もヤフーオークションに入札しようとしたら入札金額5,000円以上は有料会員かyahoo BB 会員でないと駄目になりました。
これも4月1日から。ヤフーオークションは有料サイトになったのかいな。こんな制限をして。
これは先月中頃蒔いたゴボウです。蒔いたままでトンネルの中でしたので様子が判りませんでしたが問題なく育っています。
本格的な春で暖かくなり過ぎたらビニールの裾を捲るつもりです。
菜園内の一部にある花ゾーンのこれは雪柳です。本来垂れ下がって柳のようになるのですが大きく成り過ぎて邪魔なので秋にカットしていました。
裾だけカットすべきだったかな花を見て少し反省しています。
これは正しく菜園の中にある花です。葉牡丹ですがシーズン過ぎても抜くに抜けず大きくなっても面白いのでこのままの占拠を許すつもりです。
室内の苗です。トマト、キュウリ、カボチャですがまだ小さいですね。もう行灯仕立てにして定植している方もいますが如何にも早すぎます。でもこの苗は慌てませんが今月中頃か末には定植サイズになってもらわないと。
晩生の玉ネギですが元気がよく根元も太くなっています。さすがは大きくなる種類だな。
早生の玉ネギは細いながらも根元が膨らんできています。こちらは早くできるが大きくならない品種。育ち方が大分違います。


0 件のコメント:
コメントを投稿