例年、ナスは3本しか植えないのですが今年は倍の6本植えました。早めに秋ナスの準備が出来るように。
これはピーマンです。昨年までこれがナス科であることを知らず連作の場所ばかりに植えていました。どうも出来が悪いはずでした。今年はナスやトマトと同じ扱い。
スイカも定植しました。鳥取の大玉用の苗ばかりです。変わったものは作りません。
こちらにも2株で合計6本です。
極早生のゴボウが発芽を始めていました。比較的順調です。
よそ様のブログにはアスパラの芽が出たという情報が多いのですが我が家には20株ほどあるのでどれか出ているかなと見回ってやっと見つけました。が、これは1年生で細い芽です。
これは2年生のようですがポツリと1本だけ。これでは食卓には何時になるのやら。


0 件のコメント:
コメントを投稿