水仙が次々と咲く準備を始めているようです。
これは糸水仙、匂いが強いので匂い水仙とも呼ぶそうです。
これはスノーフレーク、スズラン水仙ともよばれるそうです。
これはどんな水仙だったか覚えがありません。今年こそは整理するぞと咲いた水仙には名札を付けています。
菜園に来客です。これはツグミのようです。気に入った木の実に毎日やってきます。
散歩道
昨日の散歩道ですが一昨日の風の名残があちこちに。歩道の植え込みに黒マルチが飛んできています。場合によっては事故に。
こういう状態は避けねばなりません。捲れても重石などで飛んでいかないように。
葡萄用の棚のようですがビニールが捲れ跡始末が大変だ。
いつもの散歩道で線路沿いは500mぐらい、一時間に1~2本の路線が2路線それに通過する急行列車。これらが往復するとかなりの本数となるのでしょう、よく合います。
たまたま、右から上りが左から下りがで重なりこちらは過ぎてしまいました。
運転席が高いものと低いもの、明らかに型が違います。


0 件のコメント:
コメントを投稿